アルバイトの選び方にはポイントがある!求人の探し方も紹介
公開:2024/01/23 更新:2024/01/23
アルバイト選びのコツ
アルバイト選びには、4つのコツがあります。
4つのコツを事前に把握し確認しておくことで、自分に合ったアルバイトが選べ、長く働けます。
アルバイト探しの前に、何を重視したいか優先順位を決めておくとよいでしょう。
やりたいと思う仕事内容か
まず、気になっている求人は「やりたいと思う仕事内容かどうか」を確認しましょう。
好きなことや興味があることを仕事に選ぶと長く働けますし、仕事が楽しいと思えると、つらい状況があっても乗り越えられます。
「やりがいを感じられない」「思っていたのと違った」と働き始めたあとにミスマッチが起きると、仕事への楽しさや充実感を得にくくなってしまうでしょう。
勤務時間は生活スタイルとマッチするか
アルバイト探しの前に、自分にとって働きやすい時間帯を決めておきましょう。
ほとんどのアルバイト求人には、勤務時間が掲載されています。働きやすい時間帯と照らし合わせて、勤務時間と生活スタイルがマッチするかどうかを確認しましょう。
シフト制のアルバイトの場合は、シフトの融通がきくアルバイト先を選ぶと家庭のスケジュールに合わせやすいです。
家庭の用事が急に入っても、臨機応変に対応してくれる職場であれば、無理なく仕事が続けられるでしょう。
勤務先までの距離
通勤にかかる時間は、短ければ短いほど家庭との両立がしやすくなります。
アルバイト探しの際には、勤務先が自宅から遠すぎないかチェックしましょう。
「なるべく通勤に時間を割きたくない」と考える方は、在宅のアルバイトを視野に入れて探すのも求人探しの一つです。
在宅アルバイトは自宅で仕事ができるので、子育てや家事に忙しい主婦の方や、海外在住の方にも適しています。
適切な給料か
仕事内容と給料が見合っているかを確認しましょう。
研修期間中の給料や昇給・インセンティブがあるのか、福利厚生なども事前に確認しておくと安心です。
高時給なアルバイトばかり意識していると、実は仕事内容がハードできつい場合があります。「時給はいいけど仕事内容が自分に合わない」と感じたら、ほかのアルバイトを探す方が無理なく続けられる仕事に出会えるかもしれません。
勤務先はよい雰囲気か
職場の雰囲気の良さは、長く働くためのコツの一つです。
応募しようとしているアルバイト先の雰囲気は、インターネットで検索して口コミを読んだり、SNSをチェックしたりするとわかるでしょう。
気になるアルバイト先を実際に訪れて、従業員の雰囲気を確かめる方法もあります。
下見に行くときは、働くスタッフ同士のコミュニケーションや来店する客層もチェックしましょう。
アルバイト求人の探し方
アルバイトの選び方のコツを紹介しましたが、ここからはアルバイト求人の探し方を紹介します。
探し方は、オンラインとオフラインの2パターンがあります。
それぞれメリット・デメリットがあるので、ご自身に合った探し方で求人を見つけてください。
求人サイトやアプリで検索する
求人サイトや求人アプリは、いまでは求人検索のメインとなったオンラインツールです。
希望するエリアや時給、働いてみたい職種などの条件に絞って検索できる特徴があります。
空いた時間で手軽に探せるので、忙しい方でも効率よくアルバイト探しができます。
その手軽さから応募しやすいため、人気の求人は倍率が高くなる可能性もあるので注意しましょう。
求人フリーペーパーを活用する
求人フリーペーパーは、駅やコンビニエンスストアなどで入手可能です。見かける方も多いのではないでしょうか。
地域密着型なものが多く、掲載しているほとんどの求人が地元の方を対象としているので「地元にこんな求人があったのか」と新しい発見ができるでしょう。
特集記事では現場の声などが紹介され、職場の雰囲気が分かりやすいメリットがあります。
企業が掲載できるスペースが限られているので、情報量が少なく感じてしまう場合もあるでしょう。
店頭の貼り紙から応募する
コンビニや飲食店などに多く見られる、「アルバイト募集」の貼り紙から応募する方法もあります。
勤務先の職場環境や雰囲気を、事前に把握できるメリットがあります。
福利厚生や勤務時間などの詳細は、貼り紙に掲載されていない場合が多いです。そのため、直接問い合わせたり調べたりする必要があるので、手間がかかると感じる方もいるかもしれません。
友人など周囲からの紹介
友人など周囲の知人に、「アルバイトを探している」と相談して紹介してもらう方法です。
実際に働いている友人から、職場の雰囲気や人間関係など、インターネットで検索しても分からないリアルな声が聞けます。
アルバイトを辞めたいときに、友人や知人に紹介してもらったために言い出しづらい・辞めにくいといった弊害が生じる可能性もあります。
主婦の方におすすめ!働きやすいアルバイト
ここからは、主婦の方も働きやすいアルバイトをピックアップし、おすすめの理由も紹介します。
アルバイトを久しぶりに始めようと思っている方や、未経験のジャンルに挑戦したい方にもぴったりな求人を紹介しています。
海外在住・未経験もOK「在宅コールセンター」
コールセンターは、お客様との電話対応がメインの仕事です。
在宅可能な求人が多く、海外在住の主婦の方もチャレンジしやすいでしょう。
在宅であれば、通勤に費やす時間や体力、交通費を節約できるメリットがあります。
クレジットカード会社やスマートフォン会社などのコールセンター窓口は、24時間対応を実施している場合が多いです。
24時間対応の窓口業務であれば、海外在住で日本と海外の時差を気にせず働きたい方や、給与がアップする時間帯に働きたい方にぴったりでしょう。
コールセンターは未経験でも応募できる求人も多いので、「初めてのジャンルに挑戦したい」と思う方にも向いています。
快適なオフィスワークが叶う「一般事務」
一般事務は、デスクワーク全般を担う仕事です。
電話対応や各種書類の作成・管理、会議資料の作成など、企業を支える重要な役割です。
一般事務はオフィスワークがメインとなるので、力仕事より体力の消耗が少ないことや、勤務時間は固定制が多く、業務スケジュールが把握しやすいです。
そのため、一般事務は主婦にぴったりでしょう。
アルバイトの勤務時間が選びやすい「飲食店スタッフ」
飲食店スタッフは、接客メインの「ホールスタッフ」と調理や洗い物がメインの「キッチンスタッフ」に分かれます。
「美味しいまかないを食べられるのでランチ代が浮く」「料理のレパートリーが増える」など、主婦にとって嬉しいメリットもあります。
短時間勤務が可能なことやシフトの融通がきくので、主婦にとっては勤務時間が選びやすく家庭との両立がしやすいでしょう。
就業環境が劣悪な「ブラックバイト」に要注意
「ブラックバイト」という言葉をご存じでしょうか。劣悪な就業環境で働かされるアルバイトを指す言葉です。
見極めるポイントを知っておくと、ブラックバイトへの応募を回避できます。
ブラックバイトについて詳しく解説しますので、応募する前にしっかりと確認しましょう。
ブラックバイトとは
ブラック企業のアルバイト版を「ブラックバイト」と呼びます。
ブラックバイトには、下記の特徴があります。
- アルバイトの就業環境が劣悪
- 給料の未払いが横行している
- 労働基準法が守られていない
- シフトの強要
- 労災保険への未加入
- 当日の急な呼び出しが多い、断れない
- 求人内容と条件や仕事内容が違う
このような勤務先で働いていると、日常生活に支障をきたすだけでなく、精神的にも辛くなってしまいます。
「実際に働き始めるまでブラックバイトかどうか分からないのでは?」と思う方もいるかもしれません。
実はブラックバイトは、働き始める前に見極められます。
以下で詳しいポイントを解説します。
ブラックバイトで働きたくない!見極めるポイントは?
「ブラックバイト」と呼ばれるようなアルバイト先で働くのは、できる限り避けたいものですよね。
アルバイトに応募する前に、ブラックバイトの特徴を知り、応募先が該当しないかどうかを見極めましょう。
特徴1:労働条件が曖昧な場合や、入社するまで具体的な労働条件が提示されない
特徴2:ブラックバイトの面接は、高圧的な態度の上司による面接や、行き過ぎた圧迫面接が行われる
特徴3:人手不足な職場はブラックバイトになりやすい
特に労働条件を入社前に明示することは、労働基準法で定められています。明示するべき労働条件は、雇用期間の有無や仕事内容、給料の金額や支払い日や支払い方法などです。
労働条件を入社するまで明示してくれない、うやむやにされるなどの勤務先は、ブラックバイトかもしれません。
事前にしっかり確認しましょう。
参照:厚生労働省『確かめよう、労働条件!』
まとめ
アルバイトの選び方について紹介しましたが、いかがでしたか?
本記事の内容を要約すると、下記の通りです。
- アルバイト選びにコツがあり、「やりたいと思う仕事内容か」「勤務時間は生活スタイルに合っているか」など事前に確認する
- アルバイト求人の探し方はいくつかあり、メインは求人サイトやアプリを使ったオンライン検索だが、求人フリーペーパーや貼り紙、友人からの紹介などオフラインでの探し方もある
- 海外在住者は、在宅可能なコールセンターのアルバイトであれば、時差を気にせず働ける
- 就業環境が劣悪な「ブラックバイト」に応募しないよう、事前に見極めるポイントを知っておく